DO or DO 一級建築士製図試験自主練ノート

一生かけても使い切れない量の製図用シャーペン買ったよ

資格学校を選ぶ②自分と相性のいいエスキス方法

自分がやりやすいエスキスをする学校を選ぶ

前回記事を踏まえつつ、後半のエスキス方法の相性について。

わたくしは2年目取得の人ですが、1年目と2年目別々の学校へ通いました。

総合資格と日建学院ですね...おおおカネ...泣

んで、両方通ってハッキリしたことは、

自分と学校(=エスキス方法)の相性が良くないとエスキスが上達せず迷走すること。

 

エスキスの具体的な方法についてはネット調べるなり営業に聞くなりしてくださいませ。

私が個人的に感じた各校の特徴を勝手に★で比較してみましたので、営業に聞くときの参考にしてみてください。

その校舎にはどんな仕事に携わっている生徒さんが多いか(意匠設計、設備設計、構造設計、現場監督、大工さん、営業etc...)も聞いてみるといいかもしれません。

 

●総合資格:

エスキスの自由度(難易度):★★★

課題の難易度:★★★

課題の数:★★★

生徒数:★★★

解答例図面の密度:★★★

教科書や資料の分かりやすさ:★★★

先生対応(質問など):★☆

 

課題むずい!多い!時間内に解けない!配られた解答例の密度が濃すぎプラン完璧すぎてKO!

ウミノスナ毎週この繰り返し。完成度難易度共に天井知らず!

授業料も天井しry

課題慣れしないから読み落とし対策と本番対策になるのは総合の課題が一番だと感じました。

出題率低いネタも1度は絶対やるから文句言えない...☆

 

日建学院

エスキスの自由度(難易度):★★

課題の難易度:★★

課題の数:

生徒数:☆☆

解答例図面の密度:★★

教科書や資料の分かりやすさ:★★

先生対応(質問など):★★★

 

設備計画や構造計画が総合資格に比べて経済的な案が多いです。

あと講義はビデオだから効率的だし授業料安いし日建の合言葉はタイム・イズ・マネーなんじゃないかって思ったわ。

先生は個人指導をするためにいる感じだったから、密度高かったなーと思いました。

課題の難易度は全国の4割は解けるようなものを出してる気がした。

あるレベルまで確実に解けるようになる感じ。